投資家の本懐

FX、不動産投資、その他投資全般について

2つの問題点(投資)

日銀、マイナス金利を解除しましたねえ。
そのことも書かなきゃ…
でもでもでもでもそんなの関係ねー。
だって、ゴーイングマイウェイですから。

以前ここでもちらっと書いたのですが、ぼくは、日本が米国のように
借金主導型の経済システムに移行できないか
現Copilot 当時のBing AI に聞いてみたことがあります。
その際、そんなことしたらサブプライムの二の舞になるよと
AIにたしなめられたわけで。

さて、アメリカは言わずもがな、借金主導型の経済システムで
個人も企業も借金をして物を買い、返済の為にまた借金をする。
とうとう国の借金も天文学的な数値に達してしまったわけで…。
なぜアメリカだけが、これほど借金をして成立するのかと言えば、
ドルが基軸通貨だから。
アメリカ以外のAB国間で貿易が行われる場合、ドルが使われるケースが多い。
その為、ドルの需要があるんです。
ま、そりゃそうだわ。
俺だって産油国だったら、トルコリラでドル売ってくれって言われても
売りたくないしー。
だから、ジャンジャン借金をして、ジャンジャンドルを刷っても世界中が買ってくれる。
まあそうやって考えると、アメリカの一番の輸出製品って、ドルそのものだって
考えも成り立つのかしら?

で、逆イールド。現状、短期金利長期金利が逆転しているわけです。
この状態のままでは、銀行は商売にならないので、貸し出し金利を上げる。
さらに、銀行は貸し倒れを恐れて、貸出の基準を高める。
だから、借り手が減ってしまうことになる。
銀行からお金が流れないと、市中のドルの流通量が足りなくなる。
個人は次第に物が買えなくなり、企業も給与が払えなくなっていく。

以前に書いたように、このような状態では、信用の低い個人は、BNPL バイナウペイレイター、つまり、今買って 支払いを後にするというシステムを利用し
サラ金のような金利で、借金をして買い物をしている。
このべらぼうな金利での借金が、どこかで詰まる、返済できなくなるだろうというのが
今のアメリカの懸念のひとつ。
まあ似たようなところで、奨学金の返済の滞納とか
自動車ローンの滞納もぽつぽつ問題になってきている。

一方企業はレイオフをガンガンしているが、これも、先行きの不透明感からだろう。
労働組合もあることだし、賃金を下げるより、労働時間を短くして
さらに、人を切ってしまう方が早いわけです。
これが今まで書いてきた、問題点のひとつ。

さらにつけ加えると、移民。
現状はアメリカは民主党の政権なので、移民ウエルカムなわけで。
で、正確には移民がどのぐらい入って来ているかは不明なわけです。
失業率って 労働人口と労働者の比率ですよね。
今、アメリカに何人いるか? この部分が厳密には不明なわけです。
だって、不法移民がガンガン入ってきちゃってるからさー。
一方で、働いてる人の数は、ある程度わかる。
現在の失業率は、分母となる人口を少なく見積もってるから、
低くなってるんじゃないか? というのがボクの考えなんだけど、
問題はそこじゃなくて、来年からトランプなわけです。
移民大嫌い大統領なわけで。
で、不法移民を入れないようにすると、どうなるか?
アメリカ人自体は、キツイ、汚い系の仕事は、ちょっとぐらい給与が良くても
やりたがらない。
となると…失業者が多いのに、職種によっては人手不足という
わけわかんない状態に陥るんじゃないかという、最悪な状況を不安視してます。
米が余ってるのに米不足みたいな、意味が分からない話ではありますが…。
問題だと思うんだけどなあ…。
もちろんこれ、トランプが悪いとかじゃなく…。

もうアメリカって、世界史で例えると、末期のローマ帝国化してんじゃないかと。

もうひとつ、不動産の商業ローン。
アメリカはさすが、借金大国なわけで、商用不動産=オフィス等を借金で買っても
元本を返済しないケースが多い。
もちろん、期間満了まで利子を払い、満了時に元本を返さなければならないのだが
このときに、借り換えをする。
1億借りて、利子を払い続けて、5年で満了したら、また1億を借りる契約をして…。
利子が仮に3%として、5%の利回りで不動産を貸せれば、利益が出る。
で、今年がちょうど、約1兆ドルの借り換えが集中しているのだが…。
銀行としては、短期金利以上の金利で、ちゃんと返済が出来そうな相手にしか貸したくない。
で、このオフィス、今空きまくっている。
コロナ以降リモートが増えたことも一因。
また、少額の窃盗を軽犯罪としたことにより、治安が悪化し
商店等が閉鎖されていっている地域があることも一因だろう。
Copilotに簡単にまとめてもらったサンフランシスコの現状が以下。

スターバックス: サンフランシスコ市内にあるスターバックスの直営店7店舗が閉鎖されました。これにより、金融街などで高層ビルが立ち並ぶフィナンシャル・ディストリクトが影響を受けています。サンフランシスコのビジネスエリアではオフィスの空室率が上昇しており、人々の足取りが少なくなっていることが一因です。

ホールフーズ: 大手食料品店「ホールフーズ」も、ダウンタウンのマーケットストリートと8ストリートにあるトリニティ店を一時閉鎖しました。従業員の安全確保を理由にした措置です

他の小売店: サンフランシスコ市内中心部では、ノードストロームユニクロH&Mなどの店舗も閉鎖しています。オフィス空室率の増加や、新型コロナウイルスの影響により、小売店の集団脱出が進行中です。

これらの要因により、サンフランシスコは一部地域でゴーストタウン化の兆候を見せています。 商店が閉鎖される一方で、ピックアップ専門のスターバックス店舗はいくつか残っていますが、市内のサードプレイスが減少していることも指摘されています。

で、つけ加えると、サンフランシスコの大手ホテルが、もう潰れたんだったかな?
数日中に潰れるんだったかな? という状態なわけです。


まとめると
・オフィスに人がいないから商売にならない
・従業員の安全が保障できない(泥棒が多すぎて危ない)
ということ。
ま、大手企業が、サンフランシスコじゃもう危なくて会議できねえってんで
出張を取りやめてるし、撤退しまくってるし…。
末期ですねえ。

まあこれはサンフランシスコの話で、ニューヨークは大丈夫だろう?
ええまあ、ここまでゴーストタウン化はしてませんが
やはりオフィスは空室が目立つわけで。


さらに、アメリカの銀行の支店が5000店舗から閉鎖されているわけです。
まあこれ、逆イールドだから、仕事がなくてーってだけじゃなく
オンラインでなんでもできちゃうんで、支店いらなくね? という意味も。
コロナ前、コロナ後で世界が変わってきてるんでしょうね。
リモートワークでいいじゃん、銀行だってオンラインでいいじゃん
実店舗なんてなくたっていいじゃん…
ということで、アメリカの主要都市の商用不動産は、この5年ぐらいで半分は空室になるんじゃないか、なんて見通しも。

で、この借金…商業用不動産CLOとして債権化されてるわけです。
これもまた、Copilot君にまとめてもらいましょう。

 


引用元を閲覧できるように、リンクのままコピペしてみました。
トラブルってほどでもないよー なんて悠長なこと、誰が言っているんだろうとリンクを開いてみると、これ、借り手側の企業の言い分じゃないですかあw

そりゃさ、「うちの物件はとんでもない状態で、大変なことになるぞー」なんて
持ち主が言うわけないですよねー。

ケーラー氏は「私はまだ『extend and pretend(返済期限を延長して問題がないふりをする)』という言葉は使わない。延滞はそれほど増えていないし、これらは不良資産ではない」と話した

はいそうですかー。
一方で別の不動産関連のCEOは、今後2年で500からの銀行が潰れるだろうって言ってますがねえ…。

https://www-businessinsider-in.translate.goog/finance/news/a-real-estate-ceo-predicts-hundreds-of-banks-will-fail-or-be-taken-over-by-2026/articleshow/108271577.cms?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc&_x_tr_hist=true

(英文なんで、Google翻訳で日本語化して貼っときますね)


で、です。
このCLOs は、他のなんちゃらと混ぜられて、売られているという状況で。
ぼくが以前に、まさかやってないよね?と揶揄していたアレなわけです。
ええ、サブプライムと同じブツですね。
危険度の高い債券と、安全な債権を混ぜ物にして売るという…同じ手法。
あっちは住宅用だったけど、こっちは商用。
まんまやってることは一緒です。
ホンマ懲りない人らやのう…。
そもそも、前に取り上げた、誰だっけかなあ、でっかい損をぶっこいて潰れた
ファンドのボスが、別のファンドを作って、今ものうのうと資産を運用していたり…(こちらは今のところ順調ですが)
なんか、「チンピラ不動産」が、おかしなことやっては会社を潰して
すぐまた別会社を作るみたいなのと似てません?
いや、そこまでの悪意は無いと信じたいですが。
エビデンス偽造とか、明らかに違法なことしてるわけでもないしー。

で、まとめるとですねえ…。

純粋にアメリカの景気がヤバイ方向に向かっていること
商用不動産を債権化したCLOという危険物が、広く売られていること

この2点が、現時点のアメリカの大きな問題点だと。
まあ特に後者、あちこちで売られているわけで
所持してると、いきなり問題が表面化して、いきなり爆発しかねないわけです。
あおぞらの霹靂とでも言えばいいでしょうか?
とか、そういうこと書くから、ネット社会になって
取付騒ぎが起きやすくなるんだって話に繋がるんでしょうかねえ。

で、ホントにやばい状態になって、ナスダックが50%ぐらい下落したら
新ニーサでも始めようかな なんて考えたりしてる、今日この頃なわけです。