投資家の本懐

FX、不動産投資、その他投資全般について

管理会社の社員が物件を持つというシステム

実際に物件を持っている社員がどれほどいるのかはわからない。
過去に管理やリーソングをしていた経験から、物件を所有するようになったという
話は聞く。
でも、実際に働きながら大家もやっているとか
会社が物件を持つことを推奨したという話は聞かない。

ではメリットは?
・物件の良し悪しがわかる。

ボクの考えでは、客付けのしやすさがわかるのは
不動産屋(賃貸)>不動産屋(管理)>>まともな大家 ぐらいの目線。
不動産業といえば、開発、流通、賃貸、管理と大きく分けられるが
(分け方はわりとどうでもいいが)
このうち「賃貸」と「管理」は、賃貸物件のリーシングに精通しているはず。
(していてほしいです)
「あの地域でこの間取りかあ…」と考えれば、ある程度、客付けしやすさもわかるでしょう。
無理目な物件は最初から買おうと考えません。

・修繕の費用、優先的に設置すべき設備がわかる
必要な設備がわかるかどうかは、当人がどれだけ意識的に仕事しているかも影響するでしょうが、修繕費用で大きくフカされる心配はあまりないですね。

会社が物件を持つことを推奨するって?
別に「持てったら持て」と強制したらいいとは思いません。
ただ、「xxって物件が売りに出てるけど、買いたい人いる?」という
情報を流そうというだけ。
社内で何人かが物件を所有しているらしいという空気があれば
「自分もやってみようかな?」というハードルは下がるでしょう。
まあ、そこらへんは詳しく書きません。
なぜなら、「ここからがひどいから。」

通常、管理会社なんて、一人でかなりの数を管理します。
大家からの電話も自分で受ける。
つまり、社員の田中さんが物件を持っていれば、
「コーポ田中ってのは、田中さんの物件らしい」と一発でわかってしまう。
これじゃあ困る、いや困りはしないですが、あまりよろしいとは思えません。

じゃ、電話番でも置いて、管理してる人とワンクッション置く?
いや、そんなことに人件費をかけてなどいられません。
いるでしょ、一人か二人、会社で一番暇そうにしてる人、
この人から「コーポ田中の大家さんが、xxって言ってるよ」と言われれば
「あ、やらなきゃ」って即座に思う人たちが…。

大家からの連絡は、基本、取締役以上が受ける。
電話を受けた取締役は、担当に
「xxの大家さんからxxって連絡が来てたよ」と言えばいいんです。
これなら、社用車で日向ぼっこして居眠りをしてた社員も
「すぐ対応します」と言うでしょう。
まあ、怖いっちゃ怖いかもだけど、怖さはここからが本番。

自分の担当している物件に、自社の社員が所有しているものが紛れているかもしれない。
ということは…

いいかげんな対応をしたら、数か月に一度、さらし者会議が待っている…。

社長「今回、問題のある対応をしたと疑われているのはA君です。」
さて、A君、コーポ田中で、対応が遅すぎるのではないか、と疑われております。
対応の内容はなんでも良いです。
クーラーが壊れたでも、蛇口から水がぽたぽたと漏れてるでも。
「通常この手の対応なら、3日以内には終わるところが、コーポ田中では5日かかったね。連絡を受けてから、業者へ依頼をしたのはいつ?」
とまあ、ねちねちとやるわけです。

社員は、自分の持ち物件の対応に不満があれば、いつでも苦情を言うことが出来る。
その苦情から、「これは特にひどいんじゃね?」というモノを選んで
取締役等がいる席上で、弁明をさせる。
なんなら、社員は誰でもその場面を、ネット等で閲覧できる。
適当な仕事をすると、「公開晒し上げ」にされる可能性があるわけです。

でね、自分の担当する物件の中に、他の社員の持ち物があるかもしれないってことは
「社長のもあるかも?」ってことです。
怖くないですか?

ええ、コンプライアンス的にヤバイですよね。
でも、晒し上げ会議なんて書いてるけど
個々の社員の実情やら、仕事量に偏りがあった結果として対応が遅れたのではないかなどのチェックでもあるわけです。
A君の仕事量が常時いっぱいいっぱいなら、それは改善しなければならないですし
一時的に忙しすぎたにしても、何か対策を考える必要もある…。
あくまで業務環境の改善の為であって…

ちょっとまったああああ!

あ、うちの社長が一言
「管理会社の社員やったら、自主管理できるやろ。なんで管理費払って会社に管理してもらうねん。」
えっとおおお…
それ、強制させたら、ヤバイ方のコンプライアンスに引っ掛かるでー。
セクハラとかじゃなく…。

え、あ、うああああああああ!