投資家の本懐

FX、不動産投資、その他投資全般について

市場の毒(雇用統計の発表を受けて)

市場って何だろう?
そう考えてみたことありますか?

みなさん、聖徳太子って実はいなかったなんて説、聞いたことあります?
いや、厩戸王聖徳太子)は存在していたのでしょうけれど
聖徳太子が関わったとされる色々な業績が ? なわけで。

でもさ、ボクら中学生ぐらいの頃
十七条憲法だっけ、作ったのは聖徳太子だと習いました。
んで、試験で、作ったのは誰という設問があれば、「聖徳太子」が正答です。

言ってみれば、この「聖徳太子」が正解だ、というのが市場です。
間違っていようと、矛盾していようと、合理的でなかろうと
市場とは「答え」なのだから、絶対なわけです。

というのはね…
ある会社があったとします。
業績は普通ぐらい、その業種で考えると良くも悪くもない。
株価はここしばらく、概ね横ばいでした。

ところがここで、Aというその会社にとってポジティブなイベントが起きたとします。
Aはなんでもいいです。
画期的な商品が発売されるでも、何らかの制度変更が追い風になりそうでも。
そしてそれにより株価は大きく上昇したとしましょう。

ところがこのAが無くなってしまいました。
商品の発売が無期限延期になったでもいいですし、
制度の追い風が中止になったり延期になったでもいいし
とりあえず当面はAの影響を受けなくなった。
そうすると今度は株価は下がるわけです。

さてそのとき、その会社はAの影響が無くなることで、
A以前の状態に戻ったとしましょう。
Aに関わる件で、余計な経費をかけたでもなく
今後の見通し等が、A以前の状態になったわけです。

じゃ、株価もA以前の水準に戻るのが、合理的ですよね。
でも実際そうなるとは限りません。
長期的に考えれば、A以前の辺りに落ち着きそうですが
その過程では上下にブレるわけで、中期にわたってA前の水準以下で
落ち着いたりもするかも。

これが、市場が正答だという意味です。
トランプが「メキシコ国境に壁を作る」と言ったので、メキシコペソが
下落したとして
一週間後に「やっぱやめた」と言えば、元の水準に戻るでしょうか?
わかりませんよね、そんなの。
他の状況がほぼ一緒でも、どこまで戻るかはわかりませんし、あるいは元以上に上昇するかもしれません。

あるいは今日、雇用統計が出ました。

非農業部門雇用者数は前月比27万5000人増加

失業率3.9%

どう見ればいいかは難しい数字ですが
株価は予想通り、微妙に上向きです。
まだまだ当面の方向性は上でしょうか?
多くの人は今のところまだまだ上だと思っているのですが
ボクは、大統領が決まる頃には下を向くと考えています。
同じ物を見ても、人によってとらえ方が違うわけです。
(実際、どこまで同じ物を見ているかは疑問ですが)

でね、もしもひとたび多数派の見解が否定されるような事態になると
(この場合、アメリカで景気後退が起きると)
合理的な範囲を超えて売りが出たりする…。

ボクの考える市場の毒って、結局、感情だったり
あるいはAIによる売られすぎ、買われすぎだったり。

最近、逸失利益を考えすぎて周りに流される投資をしないようにという

警告などがされてきています。
あるいは、FOMOを感じているとすれば、それは実際に取り残されているんだなどと
WSJで書かれていたり。
まあそういう、感情の流れの部分が、市場では大きなノイズになるんだろうなあと。

で、前からボクの考えは変わらず、
「もし始めたなら自信が無ければ黙って積み立てておけー」と。
下落したからといって狼狽して売ったり、上昇したからといってソワソワしたりせず
余剰資金で同じ額を積み立て続ける。
絶対ではないですが、そうすれば勝つ確率は上がると思います。
ただし、市場に絶対はない ですが。

おお、退去か?退去なのか?(もちろん不動産)

今日は税務署に行く予定が、微熱を出してしまう。
ボク一人の申告ならカード使えばいいのだが
家族が対面を望んでいるので、ついでにと。
朝、久しぶりにブログを書いて様子を見たが、やはり中止に。

ま、天気もイマイチだしー、急がないしー。

と、いきなり管理会社から架電。
いや、電話はいつだって突然なわけだが。


(いよいよ退去か? どこだろ?家賃低い部屋ならアップするチャンスだけど?)

「あのー住人の方がですねえ…」

(ドキドキ)

光ファイバーの工事をしたいと…」

(ズルッ)

「特に穴を開けるとかは無いんですが、念のため」

(たとえ小さな穴ぐらい開くとしても、光って大事だよねー)

「大丈夫です、ちなみに何号室ですか?」
(ワクワク)

「ええと…(2番目に家賃安い)号室です」
(ああ、どうせなら一番家賃の高い部屋が良かったなあ。それか一番安い部屋か)

 

でも、わざわざ工事を入れるぐらいだから、まだまだ住むつもりなんでしょうねー。
工事が終わった頃を見込んでから、値上げ交渉?とも思ったけど
いやらしいからやめとこ。
たしかに、5千円上がれば年6万。
売却するとすれば、60万程度の差だが…。
まあ当面売らないしー。
とも思いつつ、後々この部屋、家賃交渉しやすいかなとも策略中。

これが一番安い部屋だったら、値上げ交渉してもよか…いやいや
十分回ってるんだから、今は良しとしておこうじゃないかー…。
もしアップするときは2年後とか、管理会社に言ってから、ボクが直接行きますわー。
面倒な役回りはボクがやります。だって大家だもの。

3月11日に

3月11日にFRBのBTFPが終わる。

まあわかりやすく言うと、アメリカの中央銀行
市中の銀行に、ただ同然のやすーい金利でお金を貸していたのを
「もう新規の借り入れは受付ません」ということ。
年明けぐらいには、延長するのでは?という見解もあったが
延長したらしたで、
「そこまで銀行は状態が悪いんです」というアピールになるんで
逆の効果になる可能性も…FRB大変やなあ。


これ、新規の借入はダメってだけだから、
すぐに大きな影響があるとは言えない。
だって、3月に貸付を終わるよーってのは
前からアナウンスしてたわけだから
とりあえず借りられる分はもう借りてるもんで。

でも、市中のプレイヤーたちはどう思うか?
多くは、「だいたい年末には、資金が足りなくなるんだろうなあ」と考えるわけで
それを改めて再認識する日が、この11日。
いきなり取付騒ぎにはならないだろう…(他にバッドニュースでもあれば別)
でも、アメリカにも、BTFPって何?って投資家もいっぱいいるわけで、
そういう人には、先行きの不安を煽るニュースにはなるかもしれません。

で、我らがカリフォルニア州の失業率、かなりやばいです。
全米の失業率は落ち着いてるというのに、米国一大きなシリコンバレー
失業率はおかしなことに。

あと、GDPは良さげなのに、GDIがやばいです。
これ、基本同じ値になるはずのものなんですが
統計の取り方ですかねえ…?
ときどき差が出るんですよー。
国民総生産と国民総所得…同じになるはずなんだけどなあ…?
一応、FRBはGDIを重視しているんですが
見た感じその辺のアナウンス、無いですねえ…。

で、困ったことに、原油価格、また上がりそうです。
減産するらしくて…。
需要も減りぎみだし、減産して価格を上げようって考えですねえ。

ボクの考えは相変わらずです。
まず中国が今、生産増やして~ なんて言ってるばやいじゃないぐらいヤバイ。
やばいっすねえ、シャドーバンクは潰れるし、一部じゃ公務員の給与を止めておいて
副業したって言って罰金取ったり…そんな3万とか5万(円)じゃないっすよ。
1000万円とか…アタオカっすね。
ま、そのぐらいヤバイわけで。
不動産こけたら地方ごと飛ぶ国ですからあ…。

そんなわけで、なんか製品をガシガシ作る状態でもないし
ガソリン価格とか、一時的に上行って、その後ズルズル下落するでしょう。
一部がAIを使って、第三次世界大戦のシナリオとか考えてますけど
まあもしそうなれば、日本もほぼ全体がおしまいなわけで…。
あ、温暖化も止まるんで、いいかも?

まあ世界大戦はさておき、経済はハードランディングしますね。
というか、ソフトランディング出来ると考える見通しが何もない…。
まあFRBとか、この10年ぐらいに、色々な予備の防衛策を用意してますが、

果たして、おなべのふたとこんぼうで、魔王に立ち向かえるかなあ?

急激なインフレの後は、毎回リセッションです。
今回は、急に利上げをしすぎたんで、マイナスも相当大きそうですが
まあアメリカですから、またどうにか復活するんでしょう?
知らんけど…。

とりあえず、3月はどうにか乗り越えたとして…
夏か秋…いや大統領選もあるんで、冬まで持つかなあ?
とりあえず、アメリカの国債の発行額も、もんのすごいことになってるんで
今度という今度は、いよいよアメリカもおしまいかも?
(といってもせいぜいが、イギリスレベルになるだけですが)

日本は…うーん…利上げしてええんかいな?
利上げするとしたら、植田総裁になる前あたりでよかったんちゃうん?
そしたらここまで円安にならんかったろうしー。
あ、円安でしこたま儲けたボクがこれ言ったらアカンかな?

ボクはいずれこうなる前に、円を基軸通貨に…という考えもあったんですが
まあもう無理でしょうねー。
1月に地震でも、有事の、半ば謎の円買いも起きませんでしたし。
日本は軍事力面も不安定ですし、なにより
日本国債を外国が買うようになれば、目も当てられない未来しか予測できんとです。

ま、難しい局面ですねえ…。

少し早い近況(不動産)

さて、世間は繁忙期とやらで入退去があるようですが、
ボクはなんというか…おいてけぼりになった気分で。

元々は、「遠距離なので、需要がしっかりした、出入りの少なそうな物件」を
選んできました。
遠距離なので、内装を自分で依頼するのは手間だし
管理会社を通してフカされるのも嫌だし…。
とまあそんな感じで、ほぼ入退去童貞です。

良いことじゃん…そう思って来ましたが、実はこれ、困る点も。

物件の中には、コロナ下で賃貸借契約を結んだ賃借人も入っているわけで、
当然、当時の家賃は今より結構安いです。
これが一部、ずーっと入居してるわけで。
(一部は、入居時はかなり安めの家賃で、2年後にガッツリ目に値上げという
アクロバティックな契約のモノもあって、それでも退去がなかったわけですが)

例えばね、ある地域の物件の売買の相場が、だいたい家賃の10倍
(利回り10%)だとしましょ。

ここに4部屋の小ぶりなアパートを持ってるとして
家賃が平均して、相場より5000円安いとします。
月2万円、安いわけです。
ま、修繕費を高めに30万としましょう。
(もうちょい安くしようよw)
まあ15万だとしても良いんだけど…。

月5000円、年間6万円上げる為に
30万かけるとしたら、ちょっとなあ、15万でも…うーん…
となると、家賃5000円値上げしたいです、と賃借人さんに言うのもちょっと。
平均5000円なんで、1万円ぐらい安い賃借人さんだけに
「1万円上げたいです」って言うのはアリだけど…。
まあ物価高だし、みなさんたいへんだろうし、今それを言うのもなあ…なんて。
出入り、滞納が無いってことは、想定通りに回ってるってことだし…。

でもねこれ、売却したいとなると別の話なんです。
さっきの仮定、利回り10%が相場なわけで。
家賃が5000円ずつ、2万円上がれば、
年24万…売却価格にすれば、240万ほど高く売ることを見込めるわけです。
240万かあ…手数料とか色々考えて、その物件の手残りの2年分切るかなあ…。
その為に、藪をつついて、蛇が出るか鬼が出るか…うーん。
まあもうちょい放っておこう。
日銀だってそんな、がつがつ利上げしないだろうし
ちょっとぐらい利払いが上がったって回るし。
値上げするなら、繁忙期にしなくてもいいし…。
でももし、退去が出るのなら、入居付けは繁忙期の方がスムーズかも?
なあんて迷ったりもしながら、放置してます。
もっと優秀な大家さんなら、何かするんだろうか…?
自分はまだまだです。

同じくずっと悩んでいるのが、宅配ボックス
価格的に、置けなくはないですが
これも、元々の入退去が少ないと
いまひとつモチベーションが沸かなくて…放置してます。

それとは別の悩みは、インボイスです。
「今年は物件を買わないことにしようかな?」などと言いつつも、
毎日物件情報は見ているわけで…。
今のところボクは、居住用だけなので必要は無いのですが
「良いかも?」と思う物件の中には
「1階が店舗事務所」のモノが結構あって…。

インボイスしてれば、見に行くんだけどなあ…。
いっそインボイスしちゃおうか、いや、もう少し、売り上げ1000万を超えるまで待つか?
(そもそも物件を買わなければ売り上げ1000万超えないわけでw)

遠距離だと、物件ひとつ見に行くのに、ウン万円だからなあ…。
ああどうしよう?
やはり今年は大人しくしておくか…?

そして、それとは別に民泊も…。
これ、やるとすれば個人向けに展開するつもりだから
インボイスしなければ、消費税分をちゃっかりぽっぽないないできるわけで。
(別に非合法でもなければ、誰かに迷惑かけるわけでもないしー)

いや、そもそもが…やるんかいのう?
これは?と思う物件はあったが、もたもたしてる間に
なんと、「賃借人が付きました、オーナーチェンジになります」と…。
いやあ、そうなると普通の旨味しかないから、要らないかなあ…。
うううう…空き家になったら考えるってことで見に行くか?

ああめんどくさい…ジジイはもっと楽に余生を過ごしたいですぅ

まとめ

まず、酔ってます。
だって、酔ってないと、ちゃんと思い切ったこと書けないから。
周りを見て、いろんなことを想定して、当たり障りなく…

やです。投資のブログなんて、当たり障りあって良いですよね?
ボクの見通しだから、思ったこと書いて良いですよね?
でもそれが出来る為には、多少お酒入らないと出来ないという…。
小心者じゃないけど、心配性です。
だれか一人にでも、マイナスに作用するのなら、書かない方がいいって思っちゃいます。

まずアメリカ。
市場に資金が足りてません。
つーか、銀行にお金が足りてない。

通常FRBがお金貸してくれるルート、短期金利っす。
で、長期金利短期金利より低い、つまり、今の短期金利だと
「借金ノーサンキュー」っす。
あんま借りてくれません。
で、やばいからって、無利子近くでFRBがお金貸してたのが3月になくなると。
ここまでは前から言ってました。

リバースレポ
これが何なのか、説明しないっす。
面倒だからこれまで書かなかったし。
乱暴だけど、銀行は、預金を貸し出しても赤字っす。
じゃなくてもたいした利益は出ません。
なんで、あの手この手で、安い利息でお金借りて来たっす。
それが、3月あたりで枯渇するっす。

でね、3月中に、アメリカの銀行でボコボコと問題が起きるっす。
確率50%ね。
ちょい高いかな?
起きたら、個別株の人は逃げるっす。
(巻き込まれる前ならね)
銀行発だけど、飛び火もありえるっす。
積立とかでやってるなら、よほど素早い対応で、かすり傷も負ってない場合以外
どんと構えるっす。

で、3月、さほどのことが起きなければ、5月か6月っす。
(4月は安泰ってわけじゃないですよ)

ま、遅くても2年もあれば、不況っす。
アメリカの大統領はトランプになるとして
彼はおそらく、状況が悪すぎて何も出来ないです。
というか、止めることしかできないです。
ウクライナ援助やめるとか、台湾有事で出兵しないとか。
積極的に○○して経済を活性化させる、とか、難しいです。
景気が落ちすぎて…。

日本とヨーロッパの数か国が、リセッション入りしたっす。
問題は深さだけど、日本は、ポジトークあるんで
「さほど問題じゃない」(であってくれええ)です。
黙ってても、もっと上の方で、誰かなんか言います。

ドイツは構造的に好不況の波が大きく被る立ち位置だし
イギリスはまあ、自業自得っす。
(ある意味ドイツもだけど)

個人的に今、株をやるなら、ダブルインバースっす。
ああ、こんな投機的なこと書いて、損する人いたらどうしよう?
ああすみません、飲みが足りなかったみたいっす。
アメリカ狙い撃ちで、ダブルインバースっす。

時期は…知りません。
そんなもんわかったら、神っす。
3月は兆しなんで、本格化するのは少し後かもっす。
ま、死ぬも死なないも、あなた次第っす。

個人的には、下がることで利益を得るポジションは嫌いっす。
自分ではやっても、人に推奨すべきじゃないと思ってます。
(まだ良い子やろうとしてる、もっと飲めと…)

 

損切りは大事(FX)

ボクはね、損切りをしない方法を取っています。
これまで話して来たのは、超長期的な目線のスワップ取りの手法で
損切りはしない代わりに、大きな欠点があります。

・一度に大きなポジションを持てない

一般的なFXの手法なら…
資金が100万円あるとして、通貨をメキシコペソとします。
次に、買う枚数を決める…15枚としましょうか。
現在メキシコペソが、8.68円だとしましょう。
(過去にボクが持ったポジションですね)

買ったらストップを決めます。
これだけ逆に行ったら損切りをするというポイントです。
ここでは、8.60で損切り指値を入れたとしましょう。

さて、過去の流れで考えると、ここで簡単に8.6を割りました。
800円×15=12000円のマイナスです。

で、改めて考えます。
「よーし、8.20で買いを入れよう」と決めたとします。
枚数は前回と同じ、15枚。
ま、12000円ぐらい口座のお金が減ったからと言って、厳密に枚数を減らさなくてもいいでしょう。
同じで行きましょうー

8.20 15枚。
これ、ボクも買いました。過去に書いたはずです。
で、ボクはたしか、これを8.4以下で決済した。

ここでは同じように、8.35決済をします。
でも全部を利益確定してもつまらないので
そうだなあ、5枚だけ決済しましょうか。

8.20→8.35 5枚決済=7500円の利益。

次に、8.60でもう5枚を決済しましょうか。
8.2→8.6 5枚決済=2万円の利益。

で、残り5枚を8.7で決済しましょうか。
…2.5万円の利益です。
合計すると、5万円弱のプラスですね。
7500+2万+2万5千ー12000です。
書式統一しろよなあ…4万500円のプラスか。

で、ボクの場合、8.2→8.3で1,000円(実際8.35ぐらいだったと思うが、細かいところを覚えてないので)、8.68を8.7で200円。
締めて1200円のプラスです。
(どちらも、スワップは計算していません。概算ですが、全力損切りの方は10000円、ボクのチマチマは1000円程度のスワップを貰えるでしょう)

ほら、損切りした方が良い成績になりますよね?
まあもちろん、これは結果論でもあるし
相場を観る力があることが前提です。
変なところで変なポジションを持つなら、
損切りの連続になって、どんどんお金が減ります。

でもね、

トレーダーで食っていくつもりなら、損切りは必須


それで生活するわけだから、毎月、口座から20万とか30万とか出金しなきゃいかん。
つまり、それだけ稼がないといけない。

ボクのやっていることは、余剰資金を半ば放置する手法で
プロの目から見ればお遊びであって、「無駄が多い」わけです。
無駄っていうのはつまり、逸失利益がものすごく多いんですねえ。
ボクはね、逸失利益を減らす=貼りつく手間がかかる だと思ってます。
プロなら手間をかけて当然。
ボクはただのアマチュアだから、利益は少しで良いんで
出来るだけ手間をかけたくないわけです。

ちなみに、ボクのやり方で、月に30万円得るとすれば
25(1日のスワップ)×400枚=1万円(1日)
これが30日で30万円です。
(現在のスワップは26円だけど、キリが良いので1円減らしました)

下落したり金利が下がれば減りますが、8円×400で3200万ぐらいあれば
当面は食えます。(レバ2なら半額でも)
でももちろんこんなの勧めません。

投資は余剰資金でやるもの

利益を丸々生活費で使う計算では、いつか破綻しますよ。
だからまあ、ちゃんと主たる収入があって
利益をほぼ全額貯めることを目標にしましょう。

んでさ、たまーに、年に1度ぐらい、貯まった利益の一部をおろして、
何か買い物をするとか、旅行の計画をたてるとか…。
ボクはそういう生き方を選びます。
なので、バリバリの専業から見たら、ここは、あまーいブログなのかなあと思ってます。
(これって、ブログ始めるときに書くことだったかなあw)

CPI上昇、これからどうなる?(FX)

いやあ、暇です。
午前中、病院へ行って、麻酔をして色々な検査をして…
まあ念のため、サンプルを取ったそうなんで、
「大丈夫だけど、なんかあれば電話するわー」と言われて帰宅。
ああでもこれって、電話があれば相当やばいってことだから
ボクみたいに何があっても動じません。じゃないと、
ビクビクしちゃうのかしら~?

でね、麻酔から覚めて、ぼーっとした目で、珈琲飲みながら指標を色々見ましてー。
暇だからってこんな状態で物件情報見たって、ろくなことしないし…。
なんでしょ、CPI上がってますね。

さて、繰り返しになりますが…物価上昇→金利上昇→通貨が強くなるって流れ、
実は変なんです。

1年前、アメリカで、コーラが1ドルだったとしましょ。
これが、今、2ドルになったと。
これ、コーラが値上がりした、ということですよね。
じゃ、他の製品も2倍になってるとしたら?

コーラーだけ上がってるんだったら、それはただの値上げです。
でも、他の製品も同じように上がってるとなると、それは
ドルの価値が下がってるわけです。

だから、本来なら、ドルは弱くなっている。
でも、為替では、ドルが一人勝ち?に近い形で上昇をしている。
ここが理屈に合っていない。
(というか、こんな古典的なことを前提に置いてるジジイはボクぐらいでしょうが)

ついでだから、イールドギャップの説明も。
物価上昇率が高くなれば、対応策として、短期金利を上げます。
今、アメリカは、急激にこれを上げた。
でもね、長期金利はそんなに急激には上がりません。
なんで?って、上がらないものは上がらないんです。

これ、どういうことかって言うと
銀行が、高い利息で預金を募って、その利息より安い金利でお金を貸してるわけです。
イールドギャップが大きく出ているということは
そういう状況だよね、と、ものすごく強引にまとめると、そうなる。
つまり、1億円集めます。利子を年に1000万付けます。
んで、この1億円を、利息を年に500万付けて貸します…って
それじゃ、毎年500万ずつ赤字だもの…。

で、銀行は、高い利息をつけてお金を集めたら、当然、さらに高い利子で貸したい。
でもね…
「そんな高い金利なら、借りねえよ」ってみんなに言われてると。

不動産投資で言うと、「うち、6%の利子で、誰にでも貸すよ」って金融機関があっても、まともな投資家なら
「そんな利子つくなら、要りません」ってなる。

つまり、逆イールドが出来ているってことは、これまでよりみんながお金を借りなくなってるってことです。
ということは、市場のお金が、体で言うと血液が足りなくなる。
と、いうのが普通なんだけど…
アメリカの低所得層がさらにヤバイことを始めた。
カードローンやら、バイナウペイレイターです。
元々彼ら、銀行が貸し出すほどの信用が無いわけで、
「貸したくない相手」なわけです。焦げ付くから。
で、そういう人たちが、カード使ったり、あるいは自動車ローンを組んだりしてる。
これが、すっごい積みあがってる。

まあつまり、銀行が貸し出しの基準を上げたら、
お金の無い人らが、萬田銀次郎から借金を始めちゃったわけで。
これさ、いくら中央銀行でも、「萬田さん、お金貸すのやめてー」とは言えないっすよねw
さてどうする、どうなる?
萬田銀次郎が必ず取り立てるのは、漫画の中だけのお話で、リアルでは、やっぱ焦げ付くよねー。
金持ちはいいんだよ、金が余ってるから金持ちなんだし。
でもそれは、一定数だけの話で、下に行くほど苦しいわけです。
でね、カードローンとか、破裂するかは別としても
いつかはそれも使えなくなりますよね。
そうなったら、そこで消費がガクっと減るわけです。

で、物価が下がる…だけでなく、これまでは毎回、ハードランディングしてる。
でも今回は、ソフトランディングするらしいと。
毎回そう言うんです。
だってさ、FRBがソフトランディング無理って言うのって
機長が「この飛行機は墜落します」って機内アナウンスするのと一緒やで?
んなこと、言うわけがないw
どうしようもなくなるギリギリまで、最善を尽くします、大丈夫ですって言うのが、真っ当な機長でしょ?

で、今のCPIです。
株は暴落?とまでは言わないまでも、ハッキリ落ちました。
でも、為替では、ドルが強いままです。
金利下げにくそう」だから。

でもね、もう、血液がちゃんと回ってないんだよ?
イールドギャップがこれほど長期間続いてるなんて、ボクは見た記憶がないです。
人間なら、脳死してんじゃね?ってぐらい、血が足りてないです。

でさ、株が下落して、消費も止まってしまえば、物価は落ちるよ。
だって、マス層のお金が無くなって、借りれなくなれば、買えなくなるもん。
今は、物価も上がってますけれど、買う方が限界に達するよということです。

でね、物価が下がって、金利が下がって、為替が下がるんなら
まあ良いんですけれど、
現状だとある日、「もうアメリカ ダメだあああ」ってなりますね。
今回のCPI上昇って、破綻を先延ばしにした分、より深い谷に落ちそうだ、と
見ています。

3月に何かがあるかなあ、と思っていたけど、5月とか、もう少し先、
もしかしたら来年とかになる?
すっごいの、来るかもと。
今の株の下落って、短に、「銀行に入れておけば高金利つくから、株は買わないでおこう」という
それ以上の理由もあって、株は下落してるんだと思ってます。
今年後半から来年にかけて、アメリカやばいぞと、数年はおかしくなるぞと…。

インフレは、通貨の弱さの表れだっていう、カビの生えた理論の逆襲が始まるわけです。
だからさ、日本も、こんな時期に利上げして大丈夫なんかいなと、思わなくもないわけで。
(ま、植田総裁もそこらへん、頭痛いんだろうなあと)